11月15日(金) Valiの神器がさらにまわっている……だと……!?
……なんか即日でまた3次が巡ってきました。
キャラの作り直しなんて間に合うわけもありませんが、進めつつも必死に育成してみるてすと。
後半で試行錯誤してる育成メモも載せてみようかと!
今回は、
18:25 3次開始 11/14
22:12 4次開始
08:56 3次終了 11/15
14:21 4次半数
22:32 4次終了
という進行具合。
3次開始が夕方なせいか、ちらほらまわしてる人が居るようです。
ローウェンはまったく待ちが居なかったけど、炭鉱2のグレールは飛び回ってる間にちらほらとアナウンスが。
4次はゴールデンタイムなので、スドリ前にも……5〜8人くらい。最近で言えばかなり居る方かな。
<今回の戦績>
+41錐用アサ:併走者をチラ見しつつ3次を突破、カードは「チョンチョンカード」でした。
fleeを稼ぐには最適なんだけど、もはや下位互換扱い。先日のラッシュでレア運が途切れたかな?
4次は早めで突破、今回も 錐 を 無 事 に ゲ ッ ト !!
精錬はドラゴンキラー4→5が成功。
にんぢゃー。:3次はよく調べたら去年の6/9に終わってました。マルスだったらしい。
当時は引っ張りアチャ=消す予定だったから、4次は無駄と見て3次だけやったんですね〜。
4次は苦戦もせず。「他人のため」を選択して ラプチャーローズでした。
精錬はドラゴンキラー4→5が成功。
桜沢のの:さくっと3次。カードは「マリナカード」でした。
スタンと同じく割れたら終わりというのと、アンフロ一枚で対策されるので、ベベよりは安そうなイメージ。
4次は「他人のため」を選択して カイザーナックルでした。
精錬はホーリーステッキ4→5が成功。ドラキラ装備できない職ってかなり迷ったなぁ……。
さらに、育成最適化検証がてら作っていたのが間にあったので……、
+42錐用アサ:3次はすでに閉まっていたので次回に。
4次はスドリ一確して突破、今回も 錐 を 無 事 に ゲ ッ ト !!
精錬はドラゴンキラー5→6が成功。準備してあった予備の+4を消費することもなく次回へ使いまわし。
+43錐用アサ:3次はすでに閉まっていたので次回に。
4次はキャラ作成完了と同時に突っ込んで、北をクリア。次は精錬→スドリ→はい!の予定。
と同時に、即作り直しにまわされた子達の遺影。






最期の一言も頑張って考えてますっ!
----------------------------------------------------------
さて。あまりに神器がまわらなかったせいか、どうやってアサを作っていたか忘れた!というか、
以前にまとめた育成メモから世界が変わりすぎて、ほとんど参考にならなくなってしまったので、
改めて育成方法の手順とか必要アイテムとかまとめてみようのコーナー!
まずキャラを作ったら即アカデミー、目の前の3人ぶん話してからアカデミー倉庫へ(基本スキルがないと倉庫が使えない)。
取り出したるは、蝶10、ハエ30、スピポ3、ハイスピ2、緑ポ5、ミルク1,装備各種(ハンティング靴も重要)
受け渡し可能な場合は、Zenyは育成込み70kあれば足りるかなと思われます。
取り出したらルーン依頼をエンター連打で受けてプロへ、ミルクと交換でヘタレからイグ葉3枚むしる(笑)
戻ってルーンに報告(初心者赤ポ在庫増し目的)したら、最初の部屋で4人目に話してシーフ転職場へ。
以下、ステは木琴フードのみで計算。hit装備も料理も考慮せず。
転職したらそのままスネイク、武器は超マインでじゅうぶん。
スキル順は、DA10→回避10→インベ10→スティ5→ハイド3→解毒1
ステはDEXだけ先行させた方が楽、33−22時点でSTR26+2、DEX25+2、AGI32+1あたりを目安に。
BASE30過ぎあたりでピラを出たら、手近な商人でいろいろ売って転送費用確保してからモロクへ
カプラ転送でファロス灯台へ着いたら、目の前のカプラで即セーブ。
ハエで上側に脱出してそのまま上のmapでホードうまー(属性攻撃は即死)、白蓮玉マズー。
AGI50目指して残りDEXでそのままJOB40まで行ける。
JOB40になったら蝶で戻って、カプラでモロクに飛んで、アサギルド行き。転職のカンペはこちら。ベナムナイフはご自由に。
転職したらモロクに強制セーブされるので、再びファロス灯台に飛んで即セーブ。ホード再開。
師匠最短コースには素AGI50(木琴込み)で一度打ち止め、STRも26+4で止めて、DEX極振りでBASE57から。
スキルは右手5→EP3→左手5→クロキン4→リアクト10→クロキン10かな?
あまったスキルポイントはカタール修練にでも振っておくと、爆炎でもあればローウェン突破しやすそう?
57−28時点で、STR26+4、AGI50+10、DEX57+2、hit291、flee277
BASE57あたりでTHグラ+錐に持ち替えて常時EPのスリーパー。
ジュノーへは、ファロス灯台→船でイズ(+道具屋で売却)→カプラでアルデ→カプラでジュノー。セーブ忘れずに。
リアクトはデモパン対策だけど、EPしてると倒せないので回避用のハエを多めに持っていくこと。
最終ステは、STR26+4、DEX64+6、AGI70+10、これでも3次のマミーはちょっと被弾する。
>ホード 動物 [中] / 地2 exp601/472 要HIT252 要FLEE210
>スリーパー 無形 [中] / 地2 exp2,252/1,979 要HIT319 要FLEE277
BASE70になったら帰還。
倉庫から取り出すのは、蝶35、ハエ200、初心者赤ポ150、緑ポ5、スピポ1、青ジェム5(ついで)、と
4次用 → 赤ポ3、オリ塊1、鍛冶槌1、レベル4武器+戦闘用武器。
3次の準備として、プロ東の街中セーブ(途中の手順で時計セーブに切り換える)したらプロ南の吟遊詩人前でログアウト。
4次はプロ西の街中セーブしたらシアルビィ前でログアウトが基本形。
|
|