【雑記過去ログ倉庫2013年07月】


7月6日(土)  できちゃった装備
最近は運がいいのか、期待してないからやけくそ挑戦(そもそもやらなければできないし)なのか、
なんかいろいろできちゃったりして、自分でもびっくりな日々であります。
自分用は製造も精錬もボキボキ折れる体質だと思ってたんですが、
(カード取りに行って0.02%の装備がボロボロ落ちる=0:4とかなんてのも日常茶飯事)
特に欲しくて作るわけじゃない&できるのを期待してないと、物欲センサーが反応せずに済むのかな(笑)
というわけで、報告書成金の散財というか、気まぐれに作ってみたというか、
そんな感じの完成物をご紹介したいと思います。

S1ルーンブーツ
まずは先日できちゃったものから。
世間はすっかり時空ブーツブームなので、スロット付いても需要があるのかは分かりませんが。
って言うか、ルーンのセット効果を知りませんが
実はこれ2個目なんですけどね、なんとなくこれって爆破したらレアかなー?的な軽い気持ちで。
露店相場的に損しない範囲でできたらいいなーと思いつつ、安いやつをホイホイ買ってしまったのです。
「はい、ぼーん!」とかリアルで呟きながらやったらしゃららーん(笑)
これはだいぶ前にS属性鎧ができちゃった時と同じ展開じゃないかっ!
しかし、使い道もなく、売るあてもなく、なんとも感動しないままに今でもカートに入っている始末。
やっぱりこういうのはドキドキしてなんぼだと思うので、いいかげんな気持ちで投げやりでやっちゃダメですね。
でもおかげで物欲センサー突破できたなら結果オーライなのかもしれないけど。そもそも売れるんだろうか?

エンチャ付き+7大型クロス
そしてこっちの方がびっくりのつい先日。
アマツの式神イベントでなんとなく集まっていた勇者と真紅、
だいぶ前から試しにエンチャしてみたいなーと思っていたんですが、
大型クロスが1つしかなかったので保留……していたのが、衝動買いで2つになったので勢いでやったら一発成功!
魔力1は「Matk+6、詠唱速度−4%」、名弓1は「遠距離攻撃+2%」。
アロスト型は最終的にステで無詠唱にするものらしいので、これ基準でステ調整は微妙だし、
魔力の方はDEXだったらベストかなと思いつつ、悪くないエンチャがついたかな〜?という感じで。
+5(最初はレベル3だと思ってた)にしていつか使う時がきたら考えよう程度にカンカン。
→レベル4だったことに気付いてちょっと焦る→いいや、やってしまえ!と+7へ→できちゃって驚愕!
(汗)
期待値的にも露店に置けない品になってしまったので、売るにも売れず。
挿すカードに迷うから素のままじゃ微妙&使うのが怖いってことで、これもカートで眠っております……。
+8深淵エルブンとかすでにありますしねぇ。消費が増えるから通常狩りでは使いにくいのでどうしたものか。

どちらも欲しい人がいらっしゃいましたら、ぜひうちの露店キャラまでwisくださいませ。
値段は応相談な感じで役に立ててくれる人を募集しますです、はい。


7月5日(金)  その後の経過報告
チラ裏スレでは(特定防止のために)アイテム名隠して書き込んでたけど、
もしかして○○?的なレスがついてたのでまとめてみる。

ローヤルゼリー、黄宝玉、闇ルーン、柄の紐……。
実はまだまだ需要と供給が噛み合ってない品物がけっこうあったのね〜という印象。
そういう部分にどれだけ気付けるか?がスキマ商売のとても重要な部分だと思うので、
また気が向いたらとてもニッチな誰かさんのためにいろいろ置いてみようかなと思いますよ。

……グリーンサラダはもう何回かBさんから仕入れてみてもいいかもなぁ?
私が置かなくなったらとたんに露店数ゼロに逆戻りしてたし。
こういうのはいつも置いてるからいいのであって、たまにしか置かないと買い占められて終わりという。
さすがに露店枠うんぬんよりも、料理は重量の方がネックなのかな〜と思ったりも。


7月1日(月)  ここ半月くらいやってたこと
(´-`).。oO(あぁ、チラ裏スレに回りくどく投下したけど雑記でよかったんや!(=x=;

さて、まずはこちらをご覧ください。
http://unitrix.net/?w=Vali&i=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80
うに。のグリーンサラダのログであります。
9999zの「SluLBt」の座標にカーソル合わせれば分かるんですが、うちの桜ちゃんです
この雑記を読むような人なら、看板名でも余裕で分かっちゃいますね〜(笑)
ずっと前に、とある知り合いAから「露店にグリーンサラダがないんだよなぁ」という話をされまして、
そして先日に、別の知り合いBがルナカリゴでドロップ料理ウマーしてる話を聞きまして。
それでピンと来て始めたのが今回の雑記の内容(スキマ商売)です。

1.とりあえず、Bから100個ほどOC10で買い取る。多すぎて他の露店品を重量で圧迫してもしょうがないので。
  リンク先のログを見るに、最初に収録されたのは6/23みたいですね〜。
  毎日収録のログだけが積み重なるも、大通りじゃないので知名度が無くて売れず。
  スキマ商売なので、売れないのはいつものことだからのんびり置き続けてましたが(笑)

2.先日、6/29に8000zの買取が収録される
  OC10が6200z、過去のログが6500〜7000z、私の露店が9999z、ボッタクリが10000z、
  私はこの買取の値段を見た時に思いましたね、「あ、近いうちに動くな……」と。
  現状ではまだ買い手にとっては「10kはボッタクリだろ、でも他に露店がないからなぁ」と迷ってる状態。
  でも少なくとも過去の値段以上で置いても売れる、なによりも露店に置いてあると認識され始めているということ。
  10kで妥協され、12800zで置いても売れるかもしれない未来が見える。

3.そして今日、さっき在庫が全て買い占められました。利益はたったの380k

さて、私が何をしたかったかと言うと、「新しい商売ルートの再生」です。
露店にかけた時間の割には利益は少ない、グリーンサラダだって重量20で数は置けない。
 売り手:利益率も低いし、いつ売れるか分からない。原価が高いしNPC売りしてサッサと狩りに行く方が良い
 買い手:露店に並んでないからそもそも期待してない
というのが現状で、ゆえにうに。の過去ログの通りで売り手はほとんど居ませんでした。
ならば、この商売ルートを再生させる方法は1つ、
・誰かが露店に根気よく置くことで「買い手に露店にあると認識させる」
・売り手が素売りしない程度の利益率のために「ボッタクリ価格に買い手を慣れさせる」
売れてしまえばそれが相場、ボッタクリでもないまぎれもない相場です。
これで、私より安い9kで出す人が出てもいい、冒険で12800zで置く人が出てもいい。
私は自力で在庫があったわけじゃないので、「他に誰か売り手ができる」ことが重要なので私より安くてもいい。
むしろ私の次の仕事は、10kでも売れたぞーと広めて回ることなのかもしれない
売り手の納得する値段で置いて、買い手がそれを(妥協であっても)買う、その循環ができればいいので。

端から見れば私のやってることは利益率の低い貧乏クジです。間違いなく。
他の売り手と買い手のために、架け橋になるために、露店時間と枠1つ潰したのだから。
利益だって、間違いなく他の物を置いていた方が儲かった。……だが、それがいい(´ー`)
儲けることが目的なら、そもそもスキマ商売なんて不安定なものなんかやりませんって!
それで誰かが幸せになって、経済が活性化されて、意識もされずに終わるのも上等!
ゲーム内通貨なんてリアルのお金でもないし儲からなくたって良いのです、こういう遊び方もあるってことで

……最強の自己満足だよなぁ、こういうの(笑)