9月20日(月) 役に立たないけど(笑)6
妙に通し番号が増えているこのシリーズ、やっぱり今回もテーマはESCキーです(笑)
さて、この雑記を読んでいる人のうち、どれほどが「本の自動朗読機能」を使ったことがあるでしょうか?
具体的には、職業の書(ノビ・1次職など)、料理のレシピ(レベル1〜10)、カプラ伝説、などの本で使える機能です。

押してみれば分かるんですが、本の中身を1行ずつ自動で朗読してくれる機能です。
内容はログ窓の他、Gv告知のように上部に1行ずつ表示されます。文字色は茶色とクリーム色を足して÷2したような感じ。
朗読しているのが見えるのは自分だけなので、周囲のログ流しにもならない安心設計。
露店中とか、落ちチャットとか、臨時PT揃うの待ちとか、モンスターレースとか、釣りとか、
とりあえず片手間でぼーっとしてる時とかに垂れ流すには便利な機能かもしれません。邪魔かもしれません。
すでに分かった人も居ると思うけど、この自動朗読機能もやっぱりESCを押すと止まります。
読んでる途中でびたっと止まります。再度自動朗読を押すと最初からで、止めたところから再開はしてくれません。
と、こんな豆知識だけで終わる6回目ではありません。問題はこの止まり方なのです。

下のログ窓のぶんは止まるのは普通なので良いんですよ。画面上部に出てる最後の行が残るんですよ。
というわけで、1行流してはESC、2行流してはESC、3行流しては……とするとこうなります(笑)
(´-`).。oO(これはリログかmap移動で消えますが、それまではESC連打しようと残ります。
全部重ねるとどれだけカオスになるのかは、それぞれ自分で試していただくとして……。
せっかくある機能なんだから、お試しにでも一回くらいは体験してみてくださいませませ〜。
----------------------------------------------------------
>そういえば久しぶりに覗きに来たなど。 Byどこぞの殴りHP (最近はついったーやってる
そういえば久しぶりに覗かれたなう。
個人的に人の多いコミュニティって苦手なので、ツイッターもニコニコもmixiも興味ないんですよね〜。
こっそり個人Blogとか付けてたり、他のつぶやきサイトで某スレのまとめしてたりはしてるんですけど、
基本的に馴れ合いとか煽りが苦手というのはあるかもしれませぬ……。
そういえばツイッターのつぶやきって全て永久保存されるらしいですね〜。たいへんたいへん。
|
|