12月14日(月) 和み画像でも……
そもそもROプレイヤーにマビのシステムの話をしてもしょうがないわけで、
今回はSSを中心にまとめてみようかなーと思ったりしてみる……。

まずはこれ、私がギルドに入っている=マビ休止前=数年前の画像ですが(笑)
マビの一部のアイテムにはサイズが設定されてまして、魚とか宝石とか。
これは釣りしてたら取れたもののうち、サイズが極端なものを落としてみた画像。
まるでマグロとサンマですが、れっきとした同種の魚なんですよね、これ(笑)

続いてはついゆうべの画像。マビノギは月曜日24時間が曜日効果で生産スキルの成功率が上がる=生産日なので
日→月の日が変わった瞬間は、あちこちでスキル上げをする人が見受けられる時間なんですが
そんな中で私はこんなもの作ってばらまいてました、分かる人は分かるマゾスキルの散財トレ(笑)
ちなみにこの看板は頭装備で、キャラが座るとちょうど草の下端が地面につくバランスになってます。
学芸ギルドくらいにしか需要がない上、NPCに売ろうとしても買い取ってもらえず、
最大需要は精霊武器の餌(精霊の宿る武器に装備品を与えると武器のステが増える)という泣けるスキルです。
(´-`).。oO(精霊武器も維持費が高い上に、改造済みの鍛冶生産武器と大差ないとも言う
ROでこんな装備が実装されて安価な作成系装備になったりしたら、
ばらまくと同時に一斉に拾われて、そこらが草とか岩とか太陽だらけになるに違いない(笑)
さて、マビってキャラや服のポリゴン荒いわりに、自然の動物には妙にこってたりして、
私もマビ始めて一番評価していたのは「動物が可愛い」ことだったんですけども(笑)
私が居なかった間に新しく増えた動物もやはり可愛いものばっかりでした!

まずは、新しく増えた「調教スキル」のトレーニング中にテイムしたカワウソちゃんとぱちり。
こやつはテイムしやすいくせになんの役にも立ってくれないと言う、まさに愛玩用の……。
そして次は、同じく私が居ない間に実装されたmap。
エイリフ王国の王城タラと、その守護都市(?)タルティーンを結ぶコリブ渓谷にて。

子鹿も居たけどメスシカとサイズ違いって感じだったので、とりあえず分かりやすいオスとメスでぱちり。
キャラがあんなにポリゴン荒いのに動物系はこのクォリティですよ、もうなんというか(笑)
可愛くて抱きしめたくなるけどそこはテクスチャ仕様、重なったらめり込むだけorz

ちょうど家族揃ってる画像がありましたよ。ちなみにこの子達は攻撃もテイムもできません。実に平和。

そしてちょうど同じmapで上を見上げたらこんな感じ。
こういう可愛いSSとか雄大なSSが取れたと思えば、マビをちょっと覗きに来た甲斐があるってものですね〜。
Web拍手来ていたのに気付いたーっ!
----------------------------------------------------------
>初めまして、初めて覗かせていただきます。数年前「Chaosのブランド品」ということで
ナイフを知り合いから頂いて名前はずっと存じてましたが。ぜひRO内でふれ合いたいものです
これからもがんばってくださいねー!長文失礼しました
初めましておいでませ〜。
本人のあずかり知らないところで意外と出回っているネタナイフ(笑)
ROはまだ初めて短い人なのかな、それともWESで移住してきた人かしら?
肉球さん自体が居るアカウントは今一時的に課金が止まってるけども、
縁があれば(ランカー目指してるとか依頼とかは別にして)のんびりおしゃべりでもしたいですね〜。
ROも軽く休止明けから1年経ったけども、だいぶ知り合いも減ってしまっているので、
交遊強化はしたいなーとずっと考えてたりはするのですよ〜。戦闘面ではからっきしだけど(笑)
|
|