【雑記過去ログ倉庫2004年02月後半】


2月26日(木)  ちと情報遅いけど
ラグナロクオンラインアニメ化やっほーい!
と言うわけで、女商人さんはももーいだそうで。小麦ちゃんのごとく暴走してくれるんでしょうか?(笑)

テレビ東京で夜25時〜らしいのですが、まぁいろいろ疑問が残るわけで。

まず第一に「なぜこの時期になってアニメ化なのか?
たいていアニメ化は宣伝目的か売れている時にさらに波を乗せる場合という戦略があります。
ちょうどこの時期、引退者が増え、新規参入なんてほとんどいない状態で、
システムは付け焼き刃の増設と、管理会社は怠慢でBOTだらけ。
さらにバレンタインとコンロンの増設時にやっぱり鯖が増えず、ついには新鯖ですらβ時代の状態へ。
旧鯖なんか数秒のラグが当たり前のこの状態で、アニメ投入してプロモすれば、
新規参入した人があまりの環境の劣悪さに一気に離れ、取り返しつかなくなる恐れが……。
それこそ廃人しか残っていない韓国のように、一部のレアアイテム以外ゴミになった旧鯖のように、
ちとこれは憂うべきなのか、そもそも私も引退近いんじゃないかとか、
「あーあ、またがんほーやってくれちゃったよ……」と、
某ラグフェスパッチの時以来、ひさびさにひしひしと感じるわけです。

第二に「なぜテレビ東京オンリーなのか?
ネットゲームにおいて、全国規模のプレイヤーが居るにも関わらずなぜテレビ東京のみなのか。
ただ単に系列放送できる枠が取れなかった、お金が無かったと見るのは簡単なのですが。
アニメの裏を知る私が邪推するに「あのガンホーのことだ、前評判だけにぎわせてビデオDVDを売りさばく作戦か」と、
後々の販売戦略にまで目を向けてみたりするのでした。
しかし、アニメの作画業界がすでに破綻しているのは、業界に足つっこんでる人ならみんな知ってることで、
ロストユニバース事件なんてものがもうだいぶ前にありましたけど、まぁセル塗りは外国発注だったりするのです。
私の大好きな某FQのアニメも、後半の話になると場面ごとにキャラの色が違うとかそりゃもうひどいことに(´・ω・`)
ともなれば動画が荒れるのは確実、すでに記事の画像どおりだとすればビデオDVDは売れる価値があるのか?
この疑問はあちこち邪推を含んで謎だったりするのです……。
(某ラグナサントラのようなものなら、私は買う価値無しと見ますね、きっぱりと(笑)

もう一つ残る疑問が「なぜよりによって深夜枠なのか?
これはもう、企業間戦略としか言えないのです。
東京を例に挙げると、アニメの枠はいくつかあるのですが、
「NHK教育6時枠」「日本テレビ5時枠/7時枠」「フジテレビ7時枠」「テレビ東京6時枠/7時枠」くらいです。
これ以外は深夜枠になるのですが、順に裏事情を見ていきましょう。
まずNHK枠、これはほぼ自社独自の枠になるので、ラグナの入る余地はありません。
続いて日本テレビ枠、これは主に犬夜叉やコナン等を見れば分かるように、特定雑誌がにぎっています。
フジテレビ枠、これはハンターハンターを筆頭に週刊少年ジャンプでしょう。ここも余地がありません。
つまり残るはテレビ東京なのですが、これはアニメ声優雑誌を見れば分かるとおり、
数ヶ月から1年の範囲ですでに次回放送枠が決まっており、やはりラグナの入る余地はありません。
よって、もっとも見る人が多そうでかつ予算が少なくて済むテレビ東京系深夜枠に収まるのです。

なんかこういうこと語ると私がオタクに見えちゃうかと思いますが、否定はしません(笑)
だいぶ前から声優やAMラジオ、アニメ関係はだいぶ見てきたので、
と言うか業界に片足つっこんでるので、豆知識という形でちょろちょろと書いてみました。
これから情報が少しずつ見えてくることでしょう、その時にラグナユーザーがどういう反応を取るのかが楽しみです。


2月25日(水)  なぐさめて欲しいだけかもしれない
今日、気晴らしに4thハンターでルティエフィールドに行って来ました。
行ったのは↓にある鬼の子イベントの前だったんですが、事件が起こったのはイベント後でした。

時間は戻って狩り中のこと、
まずルティエフィールドについて1分もしないうちにサスカッチから帽子がぽろっと……。
間違いありません、パンダ帽です。慌ててルティエに走り、道具屋から原価で拡大鏡を購入。やっぱりパンダ帽♪
あまりのうれしさに、SPの生命線とも言うべきワイズリボンを外してパンダ帽を装備。
PT名も「さっき出した帽子」に変えて狩りを続行! 飽きた所で帰還となりました。

そのまま帰ってきてぶらつきつつ倉庫整理。
カプラに話しかけたらネタ振りされたきっかけで「あぁ、行ってみるかな?」とイベントへ。
鬼の子イベントも無事終わった後、そのままその場にいた人と雑談を開始したわけですが。
ギャグでパンダ帽をドロップしたところ、近くにいた逆毛ペコ騎士が即座に走ってきて拾ってしまいました。
ドロップした私が悪いというかバカな話なので、とりあえず話しかけてみる。
逆毛騎士応答無し、取引しても数秒後に自動キャンセル……。とても分かりやすいBOTでした。
(その後、何度も通りかかりましたが、ずっと動きませんでした。しかし取引はキャンセルしてる模様)
偶然出ちゃったものだし、欲しかったのはパンダでもポリンでもなくタヌキだし、なんて
いろいろ言い訳してみたけどやっぱり悔しくて……。
身内に愚痴る気力もなく、着けてる間に「おめー」って言ってくれた人達が頭をよぎり、
とりあえず本気で落ち込んでる時に「なむー」って言われると腹立つってことを学習しました。
今日一日は危険物として触らない方が良いかもしれません。


2月25日(水)  鬼の子イベント(詳細無し)
さて、フェイヨンで繰り広げられている公式イベント「鬼の子イベント」に私も参加してみました。
やはりイベント関連アイテムの露店が出ていたのですが、あえて買わずに自力で収集。
硬い皮とかわざわざゲフェン周辺でチョンチョンとプパを狩って集めたりしました。
さて、クライマックスとも言うべきアムムト戦ですが、某サイトのネタバレによるとランダムだそうで。
選んだ順番にかかわらず成功失敗はランダムならば役には立たないだろうけど、
せめて私がたどった道だけは、参考程度にして書き残しておこうかと思います。
フェイヨン水溶液をぶちまける→硬い皮を投げつける→銀の矢を投げつける」で成功しました。
ちなみにおじいさんにもらったのは「ブドウジュース」でした。
地味というかなんというか、ストーリーも中途半端な謎なイベントだなぁと(笑)


2月24日(火)  メンテ前にちょびっと
コンロン闘技場ですが、さすがにメンテ前になると、早朝と言うこともあり人がいない!
6:30〜9:30くらいまで入り浸っていましたが、チャット人数満員どころか2〜3人がざら。
観覧席の方は朝から10人くらいいて盛り上がってましたけどね。
今日はなんとか倒せそうな敵を片づけ、武器使用の敵に素手で挑み、無理そうな敵にガチンコと言う流れ。
当然ながら、素手とは言ったってインベ、ホーリー、MBなどのスキルは使いましたけどね……。

簡単にまとめると……(累積で)こんな感じ(随時更新中)かな。
(かなりネタバレ(モンスター対比とか)注意なので、見る場合にはそれなりの覚悟をもってどうぞ)
+9風チェインを今貸し出し中だったりするので、帰ってきたらアノリアンと半漁人でもいじめようかなと。

それでは皆さん、恒例のメンテ明け露店(プロ道具屋前「赤ポ39zで1M稼ぐ店」)で会いましょう♪(´ー`)ノシ


2月23日(月)  全制覇は無理と知りながら
今日も相変わらず午前中はコンロン闘技場に篭もってみました。
さすがに敵のレベルが上がってくると素手のままとは行かず、武器を使う場面もしばしば。
不死は素手でもヒール砲があるものの、それ以外には武器を使ったりして頑張ってみました。
さすがに平日だからか、太陽が高く昇ってもあんまり人が来ず、かなりスムーズに回転してましたよ。
(´-`).。oO(観覧席の人も少なかったとか、それは文句言っちゃダメですか? ネタ師としてはやっぱり(以下略

と言うことで、今日の結果報告〜♪
レベル5まで制覇、レベル6はインジャスティス/レベル7はレイドリックをそれぞれ除いた他を全制覇!
と言うわけで、もう倒せる敵がだいぶ少なくなってきました。
いくらレベル84とはいえ、しょせんは武器とインベ頼りのINTアコです。一次職なんです。
INTアコがそもそもバフォJrとか殴り倒すの自体がすごいわけですが、あえて自慢(爆)
バフォJr討伐前 バフォJr討伐後
そう言えば昨日の最後で書いてたマリオネットですが、ひそかに無事インベ連打により素手クリアしております。
この2日でだいたい制覇が終わったので、あとは武器使用だった敵を素手で倒してみたりとか、
きついと思われる敵に全力装備で挑んでみたりとかしたいと思います。
思いますって言いながら明日は昼間メンテなんですけどね、明後日になったら飽きそう……(笑)


2月22日(日)  ↓は朝書いて、こっちは夕方書きました
さて、引き続きコンロン闘技場のお話です。
ちょっと諸事情で徹夜してしまったので、ハイなままでとりあえず突入!

詳しくはネタバレを防ぐために書きませんが、簡単にかいつまむと……、
・待機室にある10人チャットに入ってとにかく待つと、順番が来次第自動的に闘技場のステージに転送
・戦うモンスターとは基本的に1:1
・ステージに着いたら、わきの方にいる召喚師に話しかけてモンスターを選択する
・モンスターはグループ1〜11に分かれていて、ステージが大きいほど敵のレベルが高い
・各グループごとに細かく6種類の代名詞がついていて、単語ごとに決まったモンスターが出る
・ステージを選ぶ目安は [自分のレベル/10] が適正として、±1(前衛なら+1?)くらいがいいかも
そしてモンスターが召喚されたらひたすら倒す! わけなのですが、
入ったのが午前中と言うこともあり、順番待ちの列もなかったので、
ネタ師の血が騒ぐ、どうせならステージ1から全制覇しちゃおう!!
結局、午後になると人が増えて列ができはじめたので撤退したのですが、なんとか頑張った結果を……。
ステージ1〜3:完全クリア  ステージ4:6種類中3制覇!
しかもうちのメインアコでブレス加速して、打撃/インベ/ホーリー/ヒールを駆使しつつ全て素手で!


なにやら最後の方で某有名なギルドの某有名な方と鉢合わせてしまい、
なんだかんだであちらのギルドページの日記にもSS付きで載ってしまったのですが……(笑)
↓とりあえずその時の状況(反転させてどうぞ)
コンロン闘技場、対戦控え室にいた時のこと。
(自動で順番で現地へ転送してもらえる)チャットに入れるのは10人までなので、
チャットに入れなかった人は壁沿いにぐるっと並んでおりました。列だけで20人くらいかな。
そこにやってきたは某有名なお方、並んでる人達に向かって第一声で
「(チャットに)入っちゃうもん、文句アル?」とおっしゃいまして、結局私の2つ前に割り込み。
あのギルドはそう言う人の居るイメージだったなとふと思い出して、
その時ちょうど裏でも一悶着あったので反応返すのも諦めてそのまま放置。
まぁ、おかげでチャットに入っても雑談もなく寂しかったわけですが……ヽ(`Д´)ノ
私の順番になってその闘技場にはいるとその某有名なキャラが残ってまして、
ネタ師の私はそれを無視しつつ(笑)、あらかじめ予定していた赤芋を呼び出して素手で叩き始めたわけです。
敵にブレス加速ヒールと、まぁみごとに邪魔してくれまして、
私もアコだったし素手だったし、向こうが「倒せるの?」とおっしゃるものだから、
思わず「敵にヒールされなければw」とか余裕ぶって返してみたり(笑)
了承してくれたらしく、まぁ相変わらず敵に支援はし続けてたけど、ヒールはぱったりと止まり、
無事に赤芋は素手撃破と相成りましたとさ♪
あちらのギルドの日記の方では名前晒しもなく、ある意味ほめ言葉で書いてあったので、
そう言う意味では「お褒めいただいて光栄です」と上機嫌になるのと同時に、
いちおう周囲にイヤミと取れる対応をしていても、最低限のマナーはあるんだなと思ってみる。
しかし、あの存在だけであそこまで居心地の悪い空気を作れるのもある意味才能だなぁ……。
↑ここまで。

さて、気が向いたら続きでもしに行こうかと思います。
次の予定がマリオネットなので、ついに武器使用となるわけですが……。
8ステージのアラームをゆうべ撃破したとはいえ、7ステージにレイドリックがいたりして、
これまたどこまで行けるのかが楽しみではあったりします♪


2月22日(日)  コンロン闘技場にて
(´-`).。oO(これを書く前に先に掲示板に書き込まれてしまった、無念……

ちょっと知り合いに誘われてコンロン行ってきました。
ポタ屋も居たのですが、あえてフィールドから散策したかったので10K払って船で。
着いてそうそうアルベルタのミニチュアがお出迎え。他にもプロ(伊豆?)らしきミニチュアも発見。
フィールドをぐるっと一周しながら視点を一番低くして画面グルグル回して、
「景色きれいーーー!」とか「ミニチュアかわいいーーー!」とかわーきゃー叫びつつ、光の柱をくぐってコンロンへ。
コンロン入口
(SSいっぱい取ったんだけど景色=フルサイズで大きくなっちゃうので割愛。
  これから見に行く人の楽しみを奪ってはいけないので、今回は最小限の画像にて……)

とりあえずコンロンをぐるっと外周を一周してみる。
あちこちに2人だけになれそうなデートスポットを発見して、これまたいやはや(笑)
天空に浮かぶ島という感じでラピュタを連想させてくれますが、とにかく景色が綺麗です。
綺麗なのと同時に雲のエフェクト常時なのでじょじょに重くなります。

まずはダンジョンは後回しにして、闘技場を覗いてみることにしました。
闘技場入口はコンロン中央島の4時方向、ホルグレン系NPC
闘技場入口NPC
話しかけたら腕試しされるので1つ重さ3の石を690/730/770(ランダム)個持てれば資格獲得。
ここですぐに強制送還じゃないので、倉庫に荷物預けてもオッケーですよ。
闘技場に行きたければもう一度話しかければOKですよん。

さて、スパアコならばネタをやらねばなるまい!というわけで、1時間くらいかなぁ順番待ちして入ってみました。
選んだのはグループ8の筋肉、ずばりアラームです!
アラームごとき、INTアコの敵じゃない!
と言うわけで自慢の+5☆1肉球水スタナー持ってインベ連打しつつぼこぼこ……。
無事撃破して観客席からは拍手をいただきました♪ヽ(´ー`)ノ
ちなみにこの闘技場のルールですが、
・1人3分まで、倒すか時間切れでend。死んでも時間いっぱいまでは続行
・ドロップ/デスペナ/経験値は一切変動しない
・モンスターは入場してからすぐのNPCに話しかけて召喚、やや待機時間あり
・観客席から闘技場にモンクの残影で降りれるらしい(バグ)
・逆にローグのインティミで連れ出せるらしい(バグ)
・戦闘終了時にハイドしていれば残れる、各終了時ごとにハイド必要(バグ)
・闘技場待機チャットは闘技場に人がいっても10/10のままの表示(実際は9/10だったり)(バグ)
こんな感じになっております。バグは早いうちに修正されると思います。思いたいです!
闘技場への行き方とか観覧席への行き方、それぞれの戻り方についてはその場で訊きましょう。

さて、闘技場も満喫したところで、いよいよメインのコンロン洞窟へ。
コンロン洞窟入口 サル樹木
中身は3層に別れてます、ニュマ有ればほんとに余裕で行けるかと思います。
とりあえず猿の乗った樹がかわいかった♪ むちゃくちゃaspd早かったですが。
桃(ドロップ参照)をポンポン投げてくるのですが、見とれてると死にます。
このSSを取る時にニュマ張りそこねて死んだなんてとても言えません。

そんなこんなでコンロンをたっぷり満喫してきました。
次行った時は闘技場を1から制してみようと思います♪(やめれ


2月21日(土)  浮かれるのも良いけど落ち込むのも早い(汗
さて、昨日今日の製造の結果、☆1水ダマ1/5、☆1土ダマ0/2
ついにダマのリアルラックが切れ始めたのか、確率に収束に向かっているのか、
どちらにしてもダマがかなめだっただけにズズーンと落ち込んでしまうわけで……。
この前メールくれた人もそう、今日の依頼人もそう、
「肉球ブランドに傷を付けてしまった」と依頼人までも凹ませてしまう始末で、なんともやるせなく。

成功あれば失敗あり
失敗があるから成功の喜びもひとしおなんだけど
最近は成功すると喜びっていうより安心になってて、
やっぱり依頼人に気使いすぎてるのかなとも思ったり。
これが私のスタンスならそれで良いんだけどね
依頼するのが怖いとかされるのが怖いにはなりたくないよね

依頼人の気持ちになるのもほどほどに、落ち込むのもほどほどに、前向きにやっていければなと思います。

失敗したら凹むのは当然です、失敗してへらへらはさすがにできません。
でも成功した時は喜びを分かち合える、それが製造BSだと思います。
よりいっぱい喜びを分かち合えるように、これからもいっぱい依頼を受けていきたいと思います!
「落ち込んだり喜んだり、それが楽しそうだから製造BSを作ったのかもしれない」
表向きは相変わらずアコのためですが、そう考えるのも良いかなと思いました。


2月21日(土)  マジ日和
後衛は一部の殴りを除いて「接触したらやられる!」的なスリルを伴う職です。
INT極振りマジともなれば、装備で補強こそすれ死にやすい職の1つでもあります。
もともとがまったり人間な私にとっては、故3rd火念マジ時代もそうだったように魔法職が苦手です。
結局、BASE49まで育てた当時の火念マジはFW4&SS9という臨時仕様で、
アクティブmapのソロはおろか、FWの縦置きが結局できずに消えゆきました。

さて、この前作った6th油セージ志望火マジ、これもまた身内壁と臨時で育つものだろうと予想してましたが、
さすがラグナ1年以上経験してるだけあって、なんと40分で縦置きを習得!
マジたのっすぃー!(゚Д゚)(某「おぉ〜いしぃ〜!」の岡村風
さすがにイノシシやオークレディみたいな足の速い敵には慌ててしまうものの、
念を切り捨ててFW10+SPR9まで直で取った甲斐があり、安定した狩りができるようになってました。
BASE35がマジにとって1つの節目とは聞いていたのですが、
ほんとに35越えたあたりから安定して狩りができるようになりました。
もう少ししたら1次臨公の範囲にも入るので、臨公にも行ってみたいなと思いました。

しかし、常時緊張しっぱなしのマジはほんと疲れる_| ̄|○


2月20日(金)  今日も今日とて精錬所で
ベベいじめてたせいか、S4アックスが大量に溜まっておりまして、
うちの肉球BSでいっちょ全部クホったろーか!ということでいそいそと精錬所へ。
最近精練武器防具が多いと言うこともあって、+10目指してクホることにしました。
+10になれないやつは帰ってくんな!&⌒゜ポイ
自軍:S4アックス8本+S4バトルアックス1本  敵軍:ホルグレン1体  いざ勝負!
……全敗_| ̄|○

さて全部クホったあとのこと。
その場に居合わせた人から、鉄と☆かけらを大量に恵んでいただいたので、
「これは☆3レベル1武器でも作れということですか!?」とばかりに作ってみることに……。
まずはお遊びでナックルでも……鉄160個! ☆3バグナウ:カンカンキラーン!
ぬぉ、これはよいものだ! うむうむ。
んじゃ、ついでに槍も作っちゃえ……鉄70個! ☆3パイク:カンカンキラーン!
うほっ、いい槍!ヽ(`Д´)ノ
んじゃ次は両手〜……鉄35個! ☆3カタナ:カンカンキラーン!
うほっ、いいカタナ! って使う人居るんだろうか?(笑)
このまま全種行く?んじゃ片手……鉄45個! ☆3ブレイド:カンカンキラーン!
( ´゚□゚`)わぁぁぁぁぁぁ! 成功しすぎです、怖すぎます_| ̄|○
えーい、やけくそで短剣……鉄50個! ☆3マインゴーシュ:カンカンポキーン……
さすがにもう折れるよね、うんうん。
さて斧取ってないからラストは鈍器……鉄30個! ☆3メイス:カンカンキラーン!
(゚Д゚ 三 ゚Д゚)!! このあと不幸が襲ってきたりしませんよね!?
そしたらやっぱり全種そろえないと……鉄50個! ☆3マインゴーシュ:カンカンキラーン!
というわけで、遊びで作った☆3レベル1武器は6/7という結果でした。

たまにプロのホルグレン前でこんなお馬鹿をやってたりするのです。


2月19日(木)  これは有益情報!?
プリにナックル装備させてみた。
やっぱり基本aspdは0のままだった。
街中で他のキャラにホーリーさせて戦闘モーションにしてみた。
思いっきり素手とグラフィックが一緒だった。
……ヽ(`Д´)ノ


2月18日(水)  油セージについて
油セージと言えば思い出すのが、2−2実装直後のバグ利用のお話でしたね。
やり方は(対策されたはずですけど)詳しく書きませんが、某ビッグオーとか、
プロ町中でBOSS呼びまくりテロがあったのはやはり記憶に新しい所でしょうかね。
あれ以来油のイメージが著しく低下したのは言うまでもありませんでした。

時は流れて最近ですが、あちこちで油祭りが行われるようになりましたね。
一部は周囲に迷惑かけて晒されてる集団もいましたが、コモドとか天津は油祭りのメッカらしい。
私も先日の雑記で書いたように興味本位で油セージなぞ作り始めたわけですが、
身内のとあるクリアサさんの話を聞いてるうちにふと思うところがあったので、書いてみることにしました。
さて、クリアサと言えば、油祭り(=BOSS狩り)ではほんとにただの足止めなわけで、
「主演の油セージ、支援のプリ、殲滅のwizとハンター(wizはスペルブレイクのSP供給も)、壁はVIT騎士、深淵ペア」
と言う感じの油では例え身内でやるとしてもクリアサの意義がない、そう言う嫌なのをいっぱい見てきたと言うのです。
臨時なんかもう顕著で、アサシンは最初からいらないという募集もあるんだとか。
某ギルメンの別のアサ(クリと2刀の2人)は油を楽しんでた形跡があるので、みんながそうじゃないとは思いますが。
やはりBOSS狩りとかの廃人だと、レアや効率にうるさい人や変な人が多いのも事実……。

とりあえず、そのアサさんに漏らした一言を……。
私はただ純粋にアブラカダブラしてみたいだけで、
無理なのかな、油セージがこういうこと言っても
「私はレアや効率なんていりません」って、油セージが言っても説得力ないのかな・・・
「私はただ純粋に油を楽しんでみたいだけです」って、言っても周囲はそう見てくれないのかな・・・
それとも、油やってる人は最初は私みたいなのだったけど
そのうちに効率とかレアでギスギスして来ちゃうものなのかな
もし私が油セージを持ったことで
私が効率やレアを求めるようになっちゃうなら
やっぱり私は消した方が良いのかもしれない
私には80↑のスパアコや製造BSやAGI-DEX珍速みたいな
そんなのの方が似合ってるのかもしれない・・・


油祭り自体が廃人の遊びになりつつあるのは理解してるので、やはりギスギスした部分もあるのでしょう。
油セージを消すかどうか、迷っています。まだBASEは30程度ですし、今なら失うものも少ないでしょう。
効率とかで純粋に遊べないんじゃないか?と言うよりも、そう言う人と関わることが苦痛なのです。
効率やレアを求めることは悪くないけど、求めるあまりに周囲が見えなくなる、そう言う人と関わるのが苦痛なのです。
もし油関係者にそう言う人が多いのなら、「私の油セージ」の存在意義が問われるのです。
今日の雑記に関しては、読んだ人の思うところを聞いてみたいと思いました。
意見がありましたら雑談掲示板の方に書き込んでもらえると嬉しいです、すでにスレッドがあればレスする形で。
掲示板に直接かけなければメールでもかまいません。油祭りしたことがある人でなくてもかまいません。
私は純粋に油を楽しんで良いのでしょうか? 楽しめるんでしょうか?


2月17日(火)  書こうかどうしようかさんざん迷って……
やっぱり書くことにしました。

2/12の雑記に触れ、その時のダマ2本の依頼主からメールが届いていました。
内容に関してはあんまり詳しく触れるわけにいきませんが、暖かい言葉がつづられていました。
折れたことは悔しくないさ、折れるリスクを覚悟して頼んで居るんだから」とか
僕がダマを頼んだことで肉球ブランドに傷が付いてしまった&肉球さんが悲しんでしまったことが
  武器が折れたことよりもずっとつらいから、元気出してください
」とか。
読んでて涙出ましたよ、私のBSはこういう人に支えられて製造してるんだなと。

依頼する側はどんな考えで依頼してきているのでしょう?
実は私は「私からの持ち込み依頼」ってしたことがありません。だからちょっと分かりません。
当然成功して欲しいって祈ってるだろうし、折れたら悔しいだろうし、材料集め大変だろうし……、
そう考えて相方にああいうことを漏らしたわけだし、雑記にもああやって書いたわけです。
今回は上のようなメールをもらったわけですが、全員が全員やっぱりそう考えてるとは思えず、
もっと精進せねばなと思う部分もありましたし、折れても「なむ〜」で済ませることはこれからも無いだろうと思います。
ただ、少しだけ今回の件で製造に関して前向きになれそうな気がしました。
これからも依頼者と1つになれる製造BS目指して頑張りたいと思います!


2月17日(火)  さて、いよいよコンロンですよ!
新map実装、レベル4武器変更、モンスター配置変更と、同時に3つも大きなパッチがやってきました。
これを書いてるのはメンテ中ですが、まぁいろいろと想いが駆けめぐります。
ガンホーもさすがに、リネ2やシールやテイルズウェーバーを意識してのことでしょうか?
ここまで積極的に動くのは珍しいわけですが、皆の思いでこれは同じのはず。
「お願いだから新しいバグを作らないで、安定して、なおかつこれまでのバグを潰して欲しい」

正直バレンタインパッチが来てここ数日、サーバーの不安定さは目に余る物がありました。
ラグが増え、時には鯖落ちし、緊急メンテをくり返し、またIrisかよ!が乱立し、新鯖すらもが不安定に……。
3つも大きなパッチが来るんだから、3時間もメンテを伸ばしてる分しっかりしてもらいたいです。
皆さん、今日のメンテは10〜18時ですよ。15時に入れないとかとぼけないでくださいね?(笑)

さて噂のコンロンですが、実装されて数日はルティエやコモドやジュノーを見れば分かるとおりお祭りになります。
ど う せ す ぐ 過 疎 に な る ので、人が多い街を見たければすぐ行くべきでしょう。
私はまったりのんびりが良いので、とりあえず情報の集まる数日はのんびりして、
ある程度一見さんがひいた頃にでも覗いてみようかなと考えています。それまではマジ上げだー!


2月16日(月)  ついに6thキャラ現る!(大げさすぎ
さて、いよいよ火力垢3人目、総合だと6thに当たるキャラを作ることと相成りました。
油セージ志望火念マジ(初日は24歳で終了)です。別キャラデータにも追加しておきました。
マジはほんと最初のブーストが面倒で、火力のないうちはほんとつらいです。
面倒だったので、相方のアサさんに壁してもらっちゃったわけですが(笑)

実は製造BSができるはるか前、3rdはマジでした。
3rd枠は49火念マジ→42(?)クリアサ志望シーフ→今の製造BSと変わっていまして、
実は過去に火念マジを育てたことがあるんですよ。と言っても当時の知り合い公平用だったのですが。
やっぱり火力のあるキャラやソロできちゃうキャラは向かないようで、
当時の知り合いとの狩りの頻度が落ちるごとにだんだんと起動回数が減り、やがて消えて行きました。
当時最終スキルでFW4&SS9という状態、臨時にも行けるようにとの配慮でした。
と言っても、OD臨公が盛んな当時、SP回復は今より当然遅く……(汗
結局、火壁の縦置きができぬままに消えていってしまったわけです。

そしてまた生まれ落ちた火念マジ、今度はどこまで育ってくれるんでしょう?
たぶんまたソロの頻度は少ないと思うので、縦置きできなくてもいいや的な感じになりそうなのですが(笑)
ゆっくり育てたいと思います、例えもしまた消えゆく運命だったとしても……。