たぶんずっと工事中です(笑)
(ここはとくに分類しにくいような情報を、分かりしだいにぶっ込んであります)


↓一部への手抜きリンク(笑)↓
公式マンガのリンク集  いろいろ豆知識集  各種公式ガイドライン  配信者用tips  リンク集





カレンダー壁紙 : 2022年 1月                  10  11  12
2023年 1月              )  )  10)  11)  12
2024年 1月)  )  )  ) 
(英語版では絵柄が違うため併記してみる)


英語版独自壁紙 : 2022年 1月 2 3 4 5          10  11  12
2023年 1月       5   7 8 9 10 11 12




【公式マンガのリンク集】 


言語の違いを比較したりすると面白いかもしれない。
い〜にゃんてん(公式マンガ) 事前特別編                  特別編    特別編2  10
11  12  13  特別編3  14  15  16  17  18  19  20
21  22  特別編4  23  24  25  26  27  28  29  30
31  32  33  特別編5  34  35  36  37  38  2020ハロウィン特別編  39  40
41  42  43  正月特別編  44  45  46  47  48  49  50
51  52  53  54  イベント特別編  55  イベント特別編
56  57  夏祭り前夜祭特別編  夏祭り特別編  58  59  60
61  62  63  64  65  お正月特別編  66  67  68  コラボ特別編  69  70
71  72  73  74  75  76  77  78  79  80
81  82  83  84  85  87(86)(※1)  88(87)(※1)  88(※1)  89(※2)  90
91  92  93  94  95  96  97  98  99  100
101  102  コミケ特別編  103  104  105  106  107  107(108)(※3)
※:公式に特設ページができたが、番号の振りがツイートの採番と一致していないため注意が必要。
※1:唐突に欠番しているため、おそらく表記ミスと思われる。再88で直った。
※2:リプにて調整無しverのリンクあり。
※3:ただの採番ミス
DoraIchihimon(英語版) App Test                  Special    Special2  10
11  12  13 Special3(※1)  14  15  Special3(※2)  16  17  18  19  20
21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
31  32  33  34  35  36  37  Special4  38  39  40
41  42  Special5  43  44  45  46  47  48  49  50
51  52  53  54(※3)  55  56(※4)  57  58  59(※5)  60(※6)
61  62  63  64  65  66  67  68  69(※7)  70
71  72  Special6  73  74  75  76  77  78  79  80
81  82  83  84  85  86  87  88  89  90
91  92  93(※8)  94  95  95(※9)  97  98  99  100
101  102  103  104  105  106  107(※10)  108  109  110  111  112  113
※1:コミケネタであったが、英語圏ではイベントのなじみが無いようで欠番
※2:ツイートと画像ではSpecial003という表記になっているが日本版の16と同じ(以下1ずつズレる)
※3:日本版のイベント特別編と同じ(以下ズレがなくなる)

※4:日本版のイベント特別編と同じ(以下1ずつズレる)
※5:日本版の夏祭り前夜祭特別編と同じ(以下2ずつズレる)
※6:日本版の夏祭り特別編と同じ(以下3ずつズレる)
※7:日本版のお正月特別編と同じ(以下4ずつズレる)
※8:リプにて調整無しverのリンクあり。
※9:単純な採番ミス?
※10:日本版のコミケ特別編と同じ(以下5ずつズレる
#雀魂# 漫画(中国語版)         事前特別編(※1)          特別編   特別編2(※2)  10
11  12  13  特別編3  14  15  春節特別編(※3)  16  17  18  19  20
21  特別編4  22  23(※4)  24  25  26  27 28 29 30
 31 32
(※5)  33  34  35  36  37(※6)  38  39  40
41  42  43(※7)  44  45  46  47  48  49  50
51  52  53  54  55(※8)  56  57(※8)  58  59  60(※9)
61(※10)  62  63  64  65  66  67  68  69  70(※11)
71  72  73  特別編  74  75  76  77  78  79  80
81  82  83  84  85  86  87  88  89  90
91  92  93  94  95  96  97  98  99  100
101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113
※1:中国ではアプリ先行公開のためこのタイミングになっていた様子
※2:アプリ版公開ネタであったが、中国は先行展開していたため流れに合わずに欠番
※3:春節特別編という表記になっているが日本版の16と同じ(以下1ずつズレる)
※4:日本版の24が欠番で25相当(以下2ずつズレる)
※5:欠番分は中国公式から見ることができる。ただしリンク先には特別編がない
※6:37が日本版の34と同じ、38が日本版の39と同じ(以下1ずつズレる)
※7:43に日本版の正月特別編を入れて44から番号が一致する
※8:日本版のイベント特別編と同じ(以下2ずつズレる)
※9:日本版の夏祭り前夜祭特別編と同じ(以下3ずつズレる)
※10:日本版の夏祭り特別編と同じ(以下4ずつズレる)
※11:日本版のお正月特別編と同じ(以下5ずつズレる
107〜108:日本版のコミケ特別編は未収録
★運営停止期間があったために更新順がずれたり途中が飛んだりしているもよう

(次回掲載は4月10日(水)、隔週水曜日更新予定?)




 

【いろいろ豆知識集】 


アプリ版の事前登録ページではメアドで登録しかないが、
ブラウザ版(ツイッターやgoogle+連携含む)とアカウント共有できるかどうかはいちおう公式から可能とのアナウンスあり
対局に関しても相互にマッチング可能との公式発表あり。
web:googleログイン→アプリ:iOSの場合には、連携手続きが必要なので注意!
なお、要注意事項あり。よく読まないと連携に失敗する。

提携ログイン(google/twitter/apple)の場合、提携先の不具合によってログインが不可になる場合がある。
そういう時にメアド連携しておくと、Yostarログイン(メアド入力してワンタイムパスワード)が可能になる。
ツイッターの関連tips


キャラ名にスペースは使えない。半角はダメだが、全角スペースなら使える。
名前は15バイトまでなので、実質7人までは名前が空欄が存在する可能性がある
あまりにもアレな名前にすると、運営から(名前変更の巻物を添えて)メールが届く
文章の続きにあるとおり、一定期間内に変更しなければ利用停止処分と思われるが、
(名前変更は30日に1回なので)変更直後だった場合にどうなるのかは不明。

メイン画面右上の帽子マークのチュートリアルはボイス聞く専用で中身は役立たず
そのすぐ上の?マークのチュートリアルを見る方が分かりやすいのではないか?という本音。

・リセマラ要素は一切無い
ブラウザ版とアプリ版がある。スマホでもブラウザ版で充分遊べる
・公式ではブラウザにchromeを推奨しているが、firefoxの方が軽かったとの報告が複数あり
 →こっそりwebGL実装後から重いという報告が増えたもよう。SafariやEdgeでも大丈夫らしい。
・雀士3までなら誰でもタダで銅の間で打ち放題
 →雀傑になっても交流の間ならコインも段位点も気にせず打ち放題(過疎っているのはキニシナイ(笑)
・課金しても強さに影響しない、非課金でもガチャを回す手段はある
・アカウント削除なんてものはない、ログインしなくなってもたぶんずっと残る

キャラ情報(プロフィール)のスタイルは100対局ではなくて100局。実質半荘10戦くらい。
つまり本当にごく最近調子が良いかどうかの目安でしかない。
攻は高い手だけあがっていれば高くなるし、速は流局テンパイは(たぶん)含まない。
役に立つのは防が100に近いかどうか?くらいのもの。

振り込んで(放銃して)ぴったり0点になっても、飛んだわけではなくて続行。
900点以下はリーチができないってだけで、-100点以下になるまではセーフなのである。

四人麻雀で5万点、三人麻雀で7万点以上の1位でグラサン猫が折れ線の1位に登場……らしい。
「開始点の2倍以上で1位」ではなく「一定点数以上で1位」なので、
友人戦で10万点スタート10万点終了などの設定にすれば、1位になれば確実にマークを付けることができる。
グラサン猫確定

オーラス終了時に誰も規定点(4人なら3万・3人なら4万)に届いていなければサドンデスに入る。
東風戦なら南1〜4(3人戦なら最大南3)まで、半荘戦(東南戦)なら西1〜4(3人戦なら最大西3)まで。
それでも誰も規定点に到達しなかった場合は、そのままの点差で順位が確定する。北は無い、くり返す、北は無い。
同じ点数の場合には席順。東1局での東南西北の順(=最終局での南西北東)で順位が確定する。

クエストや贈り物など、一日単位の制限のあるものは(とくに指定が無い限り)朝6時で更新。
ただし、実績のログイン日数の部分だけは夜0時更新(国際サバは日本時間16時更新)らしい。

予約中に贈り物をあげることはできない

動く着せ替えはホーム画面で連打するとビクンビクンする。

倉庫の着せ替えは、持っていなくてもクリックすればグラフィックは見られる。
ただし、動く着せ替えの場合には静止画のみとなる。
動く立ち絵が確認できるのは購入者のみとなっている。

寮舎の装飾品でランダムを選んだ場合は「1局ごとではなく1戦ごと」。

SPボイスでアンコ落としの3枚目がドラだった場合には、アンコ落としボイスが優先される
(3回やって3回とも同じだったのでランダムではない)

ロード画面のtipsまとめはこちら

国際版の設定画面には、牌に数字を表示するかどうかの選択項目がある。
これは日本版には存在しない。

とりあえず麻雀以外に何したらいいのか分からない人向け → 微課金のススメ

iPhoneでホームバーを何とかする方法


ツイッターの関連tips


ツイッターの関連tips(ブラウザ版比較その1)


ツイッターの関連tips(ブラウザ版比較その2)


公式ツイッターの関連tips

取得後のデフォルトだと今までのと新しいBGMが交互に鳴ってしまうので、
3のところで鳴らしたくないものをクリックして灰色にしておくとよいです。
右の▲を押すと個別に再生されます。

公式ツイッターの関連tips


公式ツイッターの関連tips


公式ツイッターの関連tips


公式ツイッターの関連tips




絆ポイント(好感度)に関しては、通貨(とキャラクターと称号)のページで。
非課金で契約は、キャラクターと通貨のページで。
非課金でガチャは、ガチャのページで。
課金ゴリ押しでの好感度と契約は、通貨のページで。


終局後の宝箱解錠点数加算の際に、等間隔じゃなさそうという意見があって調べた結果……、
解錠点数ゲージ
(ゼロスタートではないので最初に9ドット溜まっていたと仮定するが)
どうやらゲージの伸びは等間隔のようである。たぶん気のせい。
余談だが、通常こういうものは最初を加速して終わりを減速する方が心理学的に効果が高い。
インストールなどでも最初の方は一気に進んだりするのは意図的にやっている。
序盤でうろうろしているとなかなか進まないことにイライラするが、
終盤でゆっくりになるなら、気持ち的に「あと少し」ということでストレスが少ないためである。



【通報システム】

対局中、友人、ランキング、などからキャラ情報を開くと、
友人申請やキャラ名の横に「!」のマークがついていて、これを押すと運営に報告する画面が出現する。
キャラ名・自己紹介コメント・他者からつけられたコメント、などを通報するものと思われる。
この報告ボタンを押すと公式の通報ページが開くわけではなく、即報告が完了してしまうので注意
試しに押してみただけというパターンであわてないように、誤爆した時には落ち着いていいえを押そう。



【検証中】

「ハイライトの上書き条件」
1.同じランクでも上書きされる時とされない時がある?
 →(スーアンコーと国士無双とで優先順位がある……とか?)→緑一色が数え役満13ハンで上書き(どちらもツモ)、子小スーシーを親大三元ロンで上書き
2.点数が上書き条件?
 →(親の三倍マン36000>子の役満32000なので役満で上書きできない?)
 →(親の上がりのあと子の上がりで同ランクのものだと以前の親の上がりが強い?)
 →(上がり時のリー棒や供託は含む?)→前スーアンコー棒2本2・後小スーシー棒1本1で上書き。リー棒と本場は含まない
 →(サンマではロンとツモではツモの方がツモ損が発生して弱い?)
3.ハン数も関係する?
 →(同じハネマンでも7ハンと6ハンで優先度あり?)→前子40符7翻に後親20符6翻で上書きできず、子20符7翻で上書き確認。符は無関係、ハン数は関係あり
 


生放送に関するガイドライン
公式表記参考
上位は遅延を、というあたりは天鳳の例の事件に準拠している感じなのかな?
上位のブランドを守りつつ、スナイプなどへの対策という感じで。
その後、2021年8月26日より玉の間の5分遅延を撤廃の発表あり
王座は引き続き遅延必須となるが、同時に魂天に降段ありのアップデートも来るため、段位戦の価値がかなり変わりそうである。
なお、8/26の告知の時点でゲーム内のお知らせでは新規での記事ではなく、
こっそり内容がサイレント修正されるという大失態をやらかしている(修正前修正後
今後に関してはどうなるかは分からないが、「そういうことをする可能性のある運営である」という点についてはここに記しておく。


二次創作・ゲーム実況配信及び動画投稿に関するガイドライン
原文はこちら
一周年も過ぎた頃に公式ツイッターにて情報が出る

同人誌はコミケクラスの規模でも公式絵師のみという状況だし、
合同オンリーでも数サークル程度(告知と募集から開催までの期間が短かったのが理由の可能性もあり)だったとか。
イラストはツイッターとpixiv程度だし、コスプレ衣装もAmazonでの一姫と千織と撫子以外いまだに見かけず。
Vtuber絡みでの人気というのがやはり如実に出てしまっているので、今後に影響があるのかどうかはかなり不透明。


不正行為に関するガイドライン
原文はこちら
今後に出てくる新種への対策も含めて表現がだいぶぼやかしているのは仕方ないとして、
外部ツールの線引きに関しては、公式のさじ加減一つというリスクを含んだ告知となっている。
過去の対策内容を知る古参からすれば「あれで厳格な対応?」という反応もそれなりにあり、
アピールによるメリットよりも、不安によるユーザー離れが懸念もされるのではないだろうか?
ただし、こうして告知することによる一定の安心感と抑止効果も期待はできるので、
今後の運営のノウハウ構築に期待したいところである。

22/3/8に追加でRMT絡みの規約違反に対する告知が出される。原文はこちらミラー)。
アカウント売買に関するトラブルと問い合わせが増えているのかもしれない。
ただし、こういった禁止行為に対する告知は「ユーザー間トラブルには運営は関与しない」のが基本であり、
運営に対応を求められてごねられた時のために「手続きの簡略化のために一律禁止としてアカウント停止処分にする」のが本音であるため、
運営側から取引現場に積極的に関与したりは期待できないのが現実であろう。




 

【配信者用tips】 


卓背景を変える方法:基本的には天鳳のアプリ版のように卓に背景画を設定することはできません。
ゲーム内のガチャ品として卓の色を変える装飾品はいくつか実装されていますが、
現状では通常操作ではそれ以上の変更はできません。
ただし、配信時に配信ツール(OBSやNAirなど)上でなんとかすることによって
それっぽく見せることはできるようです。どうするのかというと……(別ページにまとめました)

配信時に雀魂が映らない問題:ハードウェアアクセラレーションをオフにしないと画面が映らなく、
ハードウェアアクセラレーションをオンにしないと雀魂が重すぎて遊べない。という問題ですが、
ブラウザ(Chromeやfirefoxなど種類問わず)の起動時に一工夫すると、オンの状態で画面に映すことができるようです。
まずブラウザのショートカットをデスクトップ等に作り、右クリックしてプロパティを開きます。
互換性のタブで互換モードのチェックを入れて「windows7」を選択。OKで閉じます。
配信時は毎回ブラウザのタブを全て閉じた上で、そのショートカットから起動し直します。
(完全にブラウザを再起動しない限りは設定が有効になりません)
これで、アクセラレーションがオンの状態でも配信画面に雀魂が映るはずです。
また、処理が重い場合はChromeからfirefoxやedgeに変えると軽くなるようです。
(手元の環境で全てのOSとブラウザの組み合わせを検証できないので、できたorできないの報告があればお待ちしてます)

ニコ生の放送内容を動画にする方法:アーカイブと言えばyoutubeの方が便利というイメージが強いのですが、
ニコニコ生放送でもタイムシフトを残す設定にしておくと時間指定でダウンロードできるようなアップデートが入りました。
協力者による検証によると、いくつか条件があるようです。
まず「タイムシフトを必ずオンにすること」。オフだとダウンロードのボタンが出ません。
ボタンを押すと切り出す時間の範囲を指定できるので、タイムシフトを見ながら範囲を指定。
チェックボックスを入れてダウンロードするとタイムラグなく即ファイルが落ちてくるようです。
「画質は放送時のものとほぼ同じ」ようで、ニコ生のタイムシフトによくある画質劣化はダウンロードぶんには起こらないようです。
これで放送と同時にOBSで録画をオンにしなくてもよく、動画編集で時間の切り出しも不要なのがありがたいですね。
(なお、mp4で出力してもツイッターに貼ろうとするとサポート(mp4かmov形式)外の形式と言われることがあるもよう。原因は不明)

youtubeの通知が見えないバグの対処法こちらで民安ともえさんが検証を行っていました。
この件は雀魂には直接関係ないのですが、配信する上で役に立つ知識としていただきましたので共有します。
なお、コピペが使えないと言うことは、タグの設定も配信設定も手動になるので注意が必要です。
いまだに原因が特定されていないので、各自でいろいろ試して情報を共有する必要はありますが、
一種の対策として覚えておくといい内容かと思います。
しばらくはツイッターでの事前告知など、他の媒体での情報共有も念のため継続した方がよさそうです。
また、youtubeの仕様に付随して配信アーカイブのタイムスタンプ付きコメントに関する問題も報告あり。
この問題は配信者側からも周知をしておくと良いかもしれません。

アバターの手前に手牌を持ってくる方法こちらでグエス・T・マンスィ@Vtuberさんが動画にて説明を行っていました。
youtubeのコミュニティ内には雀魂編はありませんが、OBSの操作テクニックに関していろいろあるので見てみるといいかもしれません。
少々説明や動画のテンポが早送り気味なので、参考にする際には一時停止の乱用が推奨されます。

OBSで撮影した動画で映像と音声がずれる場合の対策こちらこちらを参考に。
配信者がPCのスペック不足というのはあまり考えにくいですが、サンプリングレートの不一致は割とあります。
オーディオドライバの再インストール直後などには再チェックすると良いでしょう。




 

【雀魂関連での優良サイトの紹介】 


※更新されていないWikiとか、エアプ感のある提灯記事を除きます!
更新頻度が高いものを厳選したいと思うので、不定期に追加削除があるかもしれません。

雀魂DB
DBはデータベースの略。
サイトの特色としては全キャラのボイスが聞き放題なのが強み。
正月やバレンタインなどの限定ボイスもいつでも聞くことができます。
キャラの「場所」属性や、記事の「無課金で雀士を入手する手順」など、
一部情報が公式ソースや統計ではなく推測で書かれているところには注意が必要ですが、
画像素材や音声素材としての網羅力は随一だと思います。
(´-`).。oO(イラストのサイズに制限があるようなので、ソースのリンクも添えたらいいんじゃないかな……?)
Twitterの画像の場合「https://pbs.twimg.com/media/ファイル名?format=拡張子&name=large(またはname=4096x4096)」のように
後ろにname属性を付けると元画像のサイズに制限されずに大きな画像として表示&保存できますよ。

雀魂.info
1/16に作成開始されて、まだ内容の充実度は低いですが質は期待できそうなので暫定追加しました。
更新情報はどっといんふぉ@雀魂.info管理人という名前そのままのアカウントがあるようなので、こちらもフォローしておくといいかもしれません。
紹介記事や提灯記事によくあるエアプ感はあまり感じないところと、記事の見やすさが好印象です。
現状ではまだイベント情報を中心に記事が増えているようですが、サイトごとの差別化ができることを期待したいですね。

ネット麻雀大会まとめ
主に雀魂(たまに天鳳)の個人主催大会をまとめているページ。作者はREDさん。
大会名クリックで日時と大会主催へのリンクが出るので、各大会の詳細はリンク先で確認するか個別の大会主催まで。
(大会主旨、ルール、事前エントリーが必要かどうか、配信して良いか・ディレイは必要か、NG行為、などなど)
すべて網羅しているわけではないので、掲載されていない大会などあれば作者のツイッターに知らせてあげると良いかも。

自己紹介カードのテンプレまとめ
全19種類。数年前から多く見かけるタイプもしっかり収録済み。
前に見かけていたけど元のテンプレが分からなかったって人にも朗報。
お気に入りのレイアウトが見付かるといいですね!

雀魂の愉快な仲間たち
イベントに関してはこのまとめサイトよりも情報が早いこともあるBlogです。
シノアさんによって作成され、ツイッターをフォローしておくと更新が分かりやすいかもしれません。
ランク上位者が多数いるDiscordに関連したせいか、ガチのマージャン戦術講座などが充実しているのが特徴です。
最近はアイテムのデータベースを作成中の様子。こちらのアイテムページとは違ったまとめ方をしているようです。

鴉天狗が魂天になるまで雀魂を打ってみた結果!
雀魂現状最高ランクの魂天に到達したVtuberである千羽黒乃さんの単発記事。
日本のリーチマージャンを理解した人から見た中国人の打ち回しについて、参考になるかもしれません。

雀魂でガチャを引くための麻雀押し引き
うちのサイトのリンクと宝箱開封のデータが使われていたので逆にリンク!
内容はけっこう難しいのでかいつまんで要約すると……。
段位点を上げるという視点ではラス回避が非常に重要だし、ポイント効率の面でも上の間で打つことが大事。 で・す・が!
(特に無課金で)ガチャを引くとかキャラの贈り物を稼ぐという意味では、
コインを直接使って雑貨屋で贈り物を買うよりも、卓を消費して宝箱の解錠点数を稼ぐ方が有利。
下の間で無双してトップラスマージャンをした方が有利。というお話のようです。
詳しくはリンク先の内容を読んでみてください。目的によってゲームの見え方が変わるというお話でした。

外部ツール系
雀魂牌譜屋 作者は雀魂牌譜屋さん。(サーバー管理はEDWARDHさん)
金〜王座のデータを観戦から取得して集計しているサイト。日本語対応。
非公式ツールゆえに、収集開始日以前のデータがないのと、観戦モードが不調の時はデータが取れないので、
情報は完全には正確ではないようだという点に注意。
自分の記録で登録されていない対局がある場合には、個別に牌譜リンクを送ると対応してもらえるらしい。
金や玉のみの成績などを見れるのは便利だが、あくまでも参考程度の方がよさそう。
(平均シャンテンは親子ごっちゃなので親連チャンが多いと有利、平均あがりはリーチ棒や本場を含む含まない、など)
なお、サーバーの調子にもよるようですが、対局が反映されるまでに最大半日程度かかるようす。

ちなみに名前変更した場合には、
・検索は新しい名前でのみ出てくる、古い名前では出てこない
・ユーザーID(雀魂のIDとは別)で管理されているので名前変更後もブックマークのアドレスは変わらない
・成績自体は新しい名前と古い名前で合算で表示される
・対局履歴は時系列順に出て、変更前の対局は古い名前で表示される
mjai-reviewer 作者はEDWARDHさん。
MortalというマージャンAIに牌譜のリンクを投げることで、打牌の検討をしてもらえる。
あくまでも期待値の数値のみで、打牌の理由については言語化はされない。
また、各巡目ごとに独立判定となっており、打牌意図に関しては局全体での統一感が無いことも注意。
牌効率や場況読みとして初心者〜中級者が利用する用途ならば適している。
雀魂牌譜検討サポーター 作者はこばけん/麻雀プログラマーさん。
牌譜を開いたままでAIに直接検討依頼できる拡張機能。最新版はVer1.0.7
Google ChromeMicrosoft Edgeでそれぞれ、ブラウザの拡張機能として動作する。
(Firefoxは条件付きで今後対応予定らしい? 時期は完全に未定)
まずは各ブラウザに拡張機能をインストールしてから、ブラウザで牌譜を開いた状態で使う。
mjai-reviewer(mortal)とNAGAにそれぞれ対応している。
導入の仕方と使い方の詳しくはリンク先を参照。
二次箱牌理ツール 作者はREDさん。
天鳳にある牌理ツールの高機能版。良形率まで出してくれる平面何切る御用達の一品。
開いたら「その他」が説明。まずは右下の手牌でスタートの牌姿を作成。
牌をクリックして直接作成(同種5枚以上は不可、取消ボタンは全削除なので注意)か、
作成ボタンで自動生成。
天鳳のように文字列での作成も可能(入力と同時に即時画面下に反映されるので、作成ボタンは押さない)。
生成したら入力窓を右上の×で閉じるか、右下の手牌をもう一度押せば牌理が確認できる画面になる。
下の手牌をクリックするとランダムで次の牌を引いてきて、上の牌理が変化する。右上の左右ボタンで手順戻しも可能。
おそらく受け入れ良化まで表示してくれるツールはこれしかないと思う。
雀魂段位戦ポイント推移グラフ作成ツール 作者はIrisCat@雀魂さん。
google driveを活用して雀魂牌譜屋からデータを取得してグラフ化する。
ツールの特性上、金の間以上(かつ雀傑1以上)での対戦記録のみの集計になる。
なおスマホから使う場合には、AndroidのChromeの場合はPC版サイトにチェックを入れると動作するとのこと。
ちんトレ 作者はののみや・美馬@麻雀ドリルさん。学生麻雀連盟元学生代表の天鳳十段。
染め手の待ち牌が分からない人のために、7枚形と10枚形の待ちを当てるクイズ形式のウェブアプリ。
河込みの場況や手牌全体でのクイズではないので、あくまでも多面待ちに強くなれるだけだが、
いざというときに脳みそで避けるリソースを節約できるという点ではかなりの強みが得られそうである。
天鳳UIで雀魂の牌譜再生 作者は立体何切るサイト『雀魂何切る』さん。
天鳳のシンプルな画面で雀魂の牌譜を再生したい人向け。
山が全見えになるわけではないので、あくまでも見た目を模倣した感じのツールである。
公式の牌譜再生でも演出の軽量化が強化された兼ね合いで優位性は落ちたが、まだまだ需要はありそう?















【こっそりNGワードまとめてみる。】

単語で判定するものと、1文字でも含まれてたらアウトのものがある様子。
常に設定は転々としているようなので、あくまで参考程度に。

人大(人民大会の通称)、 「習」近平(復習や練習などが巻き添え)、 「餅」と「搗」(草で引っ掛かってただけと思われる)、
中「国」(国士無双が巻き添え)、
↑2021/3/18時点で「アプリ版の」「牌譜ブックマーク」に限って国の字が使用可能なのを確認。キャラ名やコメントでは不可?
画像付きツイートは現時点では削除されたため証拠リンク無し。牌譜のみ例外処理が入っているのかもしれない。
ブラウザ版では2021/3/23時点でも「国士無双」でのブックマークは伏せ字となるので、NGワードとしては健在とする。
どちらにしても「国士無双おめでとう」などのコメントができないのは状況に変化は無いようだ。

天安(門)、韓国、台湾、共産、党、文革、南京、中華、政治、草、武漢、香港、穴、自由、警察、民主、主義、カス、毛沢東、蒋介石、操
(草・操=中国では煽りとしてf*ckに近い意の当て字、穴=女性器を直接意味するらしい。警察と毛沢東と蒋介石はフルでなければOK
64、六四、熟女、人妻、活動、乳、尻、肛
(64と六四は天安門事件繋がりだが全角ならばOK
肛は肛門ということで乳と尻と合わせて漢字系のNGはしっかりしているが、おっぱいやケツならばOKと日本語対策は甘いようだ)

判明している内で意味不明なのが「香川県の高松港」というこれ。ワードの絞り込みを試すも、単語や文字では全て通っている。
フルで入れると******と化けてしまうので、7文字の単語として直接NGになっている可能性が高い。理由不明。
その後の情報提供により「香港」を含む正規表現であることが判明。「香*港(*は1文字以上の文字の意)」がNGワードである様子。
例として「香   港」や「香12345港」でもNGになるのが確認された。→のちに「港」単体でのNG化を確認。

逆に政治的なワードを潰しているのかと思いきや、
竹島、チベット、革命などは通ってしまったりして法則性は不明。→革命はNG入りしました。

なお、もっとまとめてくれてる人ミラー)がリンク先以外も含めて何人か居るようす。
私の集めたぶんも完全に全網羅されてるっぽいので、まとめ直すか丸投げするかを迷い中。
回避用に「これはセーフだった」というのを模索する路線も悪くはなさそうだけど、
日に日にNGワードが増えつつあるので、いつの間にかダメになっていたというのがけっこうありえそうで……。
逆に、セーフだったと公表することで追加の目安にされるリスクの方が大きそう。












検索から直接飛んできた人はこちらへ