<交流の間を利用した宝箱効率>


まず、交流の間の構造について大まかにまとめると、
「段位ポイントは変化しない、コインは銀の間同様に増減する、宝箱は銀の間とほぼ同じと思われる」
という特徴があります。
もっと端的に言ってしまうと、コインを払って宝箱を開けられるところであると言えるわけです。

さて、交流の間は段位ポイントの増減がないだけで、それ以外は銀の間と同じなので、
増減するコインと宝箱のポイント比率はこうなります。
交流の間のルール
場代=プレイすると強制消費、交換レート=対局結果によって変化して増減、
入場料=開始制限(持っていないと予約できない必要コイン数)であり、支払いの最大値でもある

実際に打てば勝つこともあれば負けることもあるわけですが、
楽してアイテムを集めようとすると、回線を切ったり放置でツモ切りする方が楽なのは当然のこと。
そうすると3位や4位になることが多いと考えられるので、
ポイント効率や手間で一番有利な4人南だけが利用されるということになっているようです。

一姫の宝箱=銀の宝箱はガチャのページで集計のとおり、
およそ贈り物(緑)6:贈り物(青)1:宝玉3になることが分かってきています。
これを雑貨屋の値段で置き換えると……、
雑貨屋の相場
贈り物(緑)=15000、贈り物(青)=75000、宝玉=50000として、
アイテムの期待値価格は(15000×6+75000×1+50000×3)÷10=31500、
宝箱からは2個出るので、開封ポイント1000あたりの期待値は63000コインになります。

4人打ちの半荘は飛びラスの最大支払いだとしても3500コイン。
4位だとすると80ポイントですが、12.5戦で開封なので単純計算で最大43750コインの消費
これは、宝玉が1つでもでれば黒字になってしまう数値でもあります。
切断2人なら3位や2位の可能性も出てきますし、全員切断なら席順しだいでは1位もありえますので、
実際の消費はもっと少なく、2万を切ることも可能性としては充分にあるでしょう。
というわけで、雑貨屋で買うよりも安くアイテムを手に入れられるのです。

(完全に最後まで切断の場合に宝箱の中身が得られるのかは不明ですが)
開きっぱなし放置であれば、5巡もすればオートツモ切りに切り替わります。
交流の間のルール
あとはこのまま対局が終わるまで他のことをして待って、最後に宝箱だけ回収すれば完了ということになります。
放置の良いところは、ちょっとした買い物・お風呂・作業などの間にコインを開封ポイントに変換できるということ。
片手間に自動でできる上に、ゲーム自体に時間を取られないというところが強いと思います。



主に、雑貨屋からコインを使って贈り物や宝玉を購入するようなプレイヤーが使う手法だと思われますが、
最近は開運御守から輝石を安価に量産できたり、イベントばらまきのコインがあまる人が増えているので、
今後はこういった使い方をするプレイヤーが増えていくのではないかと推測されます。
とくに宝玉は、無課金でハート5MAX溜まった時のアイテム在庫(半荘のみ340戦(平均順位2.36位)で雀豪1の参考値)でも
必要数に届いていないことから、雑貨屋か宝箱しか手段がないので購入需要はあると思います。
画像は一姫の必要数ですが、他のキャラであっても同じくらいしか溜まっていません。
4人南で全部4位だとしても全部12.5戦で開封なので単純計算で最大43750コインの消費
これは、宝玉が1つでもでれば黒字になってしまう数値でもあります。宝玉を購入する意味がないことが分かります。

視点を変えれば「切断が多いので、生身で参加すればコインを稼ぎやすい場所でもある」とも言えます。
自分以外の3人が切断すれば1位にならないわけがないですし、
そうすれば開封ポイントとコインの両方を稼ぐことも可能であるわけです。
生身が2〜3人だった場合は、振り込んでしまうと自分が4位になる可能性もありますが……(汗)
イベントコインや復活コインで足りない場合は、ギリギリになったら交流の間の4人南へ行くという人も出るでしょう。
利用法としては本来想定されたものとは違う気がしますが、
需要が無いと思われていた交流の間がこんな形ででも人が増えるのは良いことかもしれません。




【曜日と時間帯別のツモ切り数一覧】
(1=落ち1生身3、ということです。4人南限定。祝日やイベント初期は念のため除外)

時間\曜日 日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
0時台 1            
1時台              
2時台              
3時台       2      
4時台         1    
5時台         2    
6時台              
7時台              
8時台              
9時台              
10時台              
11時台              
12時台              
13時台              
14時台              
15時台              
16時台       2   1  
17時台 3   2.2.2.2        
18時台             3
19時台 3 0.1          
20時台           2.2  
21時台   2.2.1       3.1.1  
22時台 2 1.2       2.3  
23時台 2 2.1.2       0.1 2

ざっと見た感じで、とくに曜日や時間帯での偏りはなさそうですが……。





その後、交流の間は報酬無しの修正が入ったのでこの手法は不可能です。
以後のイベント卓についても「場代が金の間相当、宝箱は一姫箱=銀の間相当」の傾向があり、
開発がこのカラクリに完全に気付いたと見られ、この手法の応用が難しい状況とも言えます。











検索から直接飛んできた人はこちらへ